- Top>
- etc >
- SUBARU Labとは

中途採用サイト


2030年、死亡交通事故ゼロ※。そしてその先へ。新しい人とクルマの在り方を追求し続けるSUBARUは、2020年12月に渋谷にエンジニアのためのSUBARU Labを開設しました。Labは、自由なコミュニケーションにより新しい発想が生まれたり、集中することにより課題の突破口を見出したりと、エンジニア一人ひとりが、その時々に応じて、自分にとって快適なエリアを使い分けられるよう設計されています。当社のエンジニアファーストのこだわりが、随所に詰まった空間です。※SUBARU乗車中の死亡交通事故およびSUBARUとの衝突による歩行者・自転車等の死亡交通事故をゼロ
Interview
SUBARU Labについて
R&D Contents
研究開発紹介
Office Introduction
オフィス紹介
開発機材などを連続して同場所で使用するのに適した固定席と、フリーアドレスの併用。フリーアドレス部屋は、集中したい時、ディスカッションしたい時など、それぞれ目的に応じて複数用意されています。ほとんどの机を壁向きに配置、パーテーションで個人空間を仕切るなど、密を防ぐ工夫も行っています。また当社専用区画のほか、入居者専用のラウンジ空間を利用し打ち合わせを行ったり、寛いだりすることも可能です。

Quiet
会話非推奨の集中できるエリア。集中して作業したい時、集中して深く考えたい時に最適なエリアです。エンジニアのための椅子にもこだわっています。

Relax
小上がりスペースなどが在り、カジュアルな雰囲気で仕事ができる空間です。くつろいだ環境でこそアイデアが生まれやすい。そうした思いに応えます。

Management
機密資料の作成などマネジメント職が利用しやすいようレイアウトが工夫されています。WEB会議がすぐにつなげる環境など、テレワークを活用した働き方にも応えます。

アクセス
東京都渋谷区渋谷三丁目1番1号 H1O渋谷三丁目
- JR山手線
- 「渋谷」駅東口 徒歩6分
- 東京メトロ銀座線・副都心線・半蔵門線・東急東横線・東急田園都市線
- 「渋谷」駅C1出口 徒歩4分
- 京王井の頭線
- 「渋谷」駅中央口 徒歩10分
Communication
思い思いにメンバーが集い、自由にディスカッションできるエリア。壁はホワイトボードになっており、大型のモニターも設置され、発想が広がります。